学研全訳古語辞典 |
あんら 【菴羅】
名詞
熱帯産の高木。マンゴー。
参考
仏典に見えるインドの木。花は咲くが実は少ないところから、仏道に志すものは多いが大成するものは少ないということのたとえに用いられる。
菴羅のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
熱帯産の高木。マンゴー。
参考
仏典に見えるインドの木。花は咲くが実は少ないところから、仏道に志すものは多いが大成するものは少ないということのたとえに用いられる。
菴羅のページへのリンク |
菴羅のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |