古語:

薄しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

うす・し 【薄し】

形容詞ク活用

活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}


厚みがない。薄い。


出典万葉集 九七九


「わが背子(せこ)が着(け)る衣(きぬ)うすし」


[訳] あの人が着ている着物は薄い。[反対語] 厚し。


淡い。薄い。▽味・匂(にお)い・色・密度・濃度。


出典枕草子 木の花は


「木の花は、濃きもうすきも、紅梅」


[訳] 木に咲く花は、(色の)濃いのも薄いのも紅梅(がよい)。[反対語] 濃し。


浅はかだ。気持ちが深くない。薄情だ。


出典源氏物語 若菜下


「たどりうすかるべき女がたにだにみな思ひ後れつつ」


[訳] 考えの浅はかだと思われる女たちにさえみな後れをとってしまい。


とぼしい。少ない。


出典紫式部日記 寛弘五・九・一一


「阿闍梨(あざり)の験(げん)のうすきにあらず」


[訳] 阿闍梨の霊験がとぼしいからではない。








薄しのページへのリンク
「薄し」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

薄しのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




薄しのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS