学研全訳古語辞典 |
蜻蛉日記
分類書名
日記。藤原道綱母(ふじわらのみちつなのはは)作。平安時代中期(九七四以後)成立。三巻。〔内容〕悩みの多い家庭生活の告白的記録で、夫婦の愛情のもつれが、深い心理描写で語られている。作者が四十歳のころ完成した。
蜻蛉日記のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類書名
日記。藤原道綱母(ふじわらのみちつなのはは)作。平安時代中期(九七四以後)成立。三巻。〔内容〕悩みの多い家庭生活の告白的記録で、夫婦の愛情のもつれが、深い心理描写で語られている。作者が四十歳のころ完成した。
蜻蛉日記のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
蜻蛉日記のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |