学研全訳古語辞典 | 
たもと-を-しぼ・る 【袂を絞る】
分類連語
涙でぬれた袂を絞る。激しく泣くことをたとえていう。
出典平家物語 二・座主流
「法衣(ほうえ)のたもとをしぼりつつ、都へ帰り上られける」
[訳] 僧衣の袂を涙でぬらしながら都へ帰って行かれた。
| 袂を絞るのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
分類連語
涙でぬれた袂を絞る。激しく泣くことをたとえていう。
出典平家物語 二・座主流
「法衣(ほうえ)のたもとをしぼりつつ、都へ帰り上られける」
[訳] 僧衣の袂を涙でぬらしながら都へ帰って行かれた。
| 袂を絞るのページへのリンク | 
        
            袂を絞るのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |