学研全訳古語辞典 |
さと-がち・なり 【里がちなり】
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
(宮仕えの女性などが)実家に帰っていることが多い。
出典源氏物語 桐壺
「もの心細げにさとがちなるを」
[訳] なんとなく心細いようすで、実家に帰っていることが多いのを。◆「がち」は接尾語。
里がちなりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
(宮仕えの女性などが)実家に帰っていることが多い。
出典源氏物語 桐壺
「もの心細げにさとがちなるを」
[訳] なんとなく心細いようすで、実家に帰っていることが多いのを。◆「がち」は接尾語。
里がちなりのページへのリンク |
里がちなりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |