古語:

随分にの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ずい-ぶん(に) 【随分(に)】

副詞

分際に応じて。身分相応(に)。


出典平家物語 灌頂・六道之沙汰


「万乗の主(あるじ)となり、ずいぶん一つとして、心にかなはずといふことなし」


[訳] 天子となり、その位に応じて一つとして、思いにかなわないということがない。


できるかぎり。極力。


出典平家物語 三・法印問答


「ずいぶん悲涙をおさへてこそ罷(まか)り過ぎ候へ」


[訳] できるかぎり悲しみの涙をおさえて、過ぎて来ました。


すこぶる。大いに。


出典今昔物語集 一四・二五


「真言(しんごん)を保ちて年ごろ行ふ間、ずいぶんにその験(しるし)あり」


[訳] 真言を保って長年修行をして来たので、大いにその効果がある。


〔下に打消の語を伴って〕なかなか。容易には。








随分にのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

随分にのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




随分にのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS