学研全訳古語辞典 |
あき-た・し 【飽きたし】
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
あきあきする。ひどく嫌気がさす。
出典源氏物語 夕霧
「事の乱れ出(い)で来(き)ぬるのち、我も人も憎げにあきたしや」
[訳] 何かの間違いが出て来た後は、私も相手の人も憎らしくなって、ひどく嫌気がさすことよ。◆「あきいたし(甚し)」の変化した語。
飽きたしのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
あきあきする。ひどく嫌気がさす。
出典源氏物語 夕霧
「事の乱れ出(い)で来(き)ぬるのち、我も人も憎げにあきたしや」
[訳] 何かの間違いが出て来た後は、私も相手の人も憎らしくなって、ひどく嫌気がさすことよ。◆「あきいたし(甚し)」の変化した語。
飽きたしのページへのリンク |
飽きたしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |