古語:

ねびの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ねび」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/42件中)

分類地名今の奈良盆地の南部にある耳成(みみなし)山・香具(かぐ)山・畝傍(うねび)山の総称。
分類地名今の奈良盆地の南部にある耳成(みみなし)山・香具(かぐ)山・畝傍(うねび)山の総称。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の奈良県橿原(かしはら)市にある山。天(あま)の香具山(かぐやま)、畝傍山(うねびやま)とともに大和三山の一つ。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の奈良県橿原(かしはら)市にある山。天(あま)の香具山(かぐやま)、畝傍山(うねびやま)とともに大和三山の一つ。
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①おとなびる。ませる。出典平家物語 一一・先帝身投「御年(おんとし)の程よりはるかにねびさせ給(たま)ひて」[訳] 実際のご年齢より...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}老ける。年寄りじみてくる。出典源氏物語 空蟬「ねびれてにほはしき所も見えず」[訳] (空蟬(うつせみ)は)老けてつややかに美しいところも見えない...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}成長に従ってりっぱになる。成長して美しくなる。年よりもおとなびる。出典源氏物語 宿木「見し程よりも、こよなくねびまさり給(たま)へりける」[訳] 以前に...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}成長に従ってりっぱになる。成長して美しくなる。年よりもおとなびる。出典源氏物語 宿木「見し程よりも、こよなくねびまさり給(たま)へりける」[訳] 以前に...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}成長してりっぱになる。おとなびる。出典源氏物語 玉鬘「この君、ねびととのひ給(たま)ふままに」[訳] この女君は、成長してりっぱな大人になりなさるにつれ...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}成長してりっぱになる。おとなびる。出典源氏物語 玉鬘「この君、ねびととのひ給(たま)ふままに」[訳] この女君は、成長してりっぱな大人になりなさるにつれ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS