古語:

坂東の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「坂東」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

名詞関東の武士。坂東武士。勇猛なことで有名。
名詞関東の武士。坂東武士。勇猛なことで有名。
名詞①長男。②初めのもの。いちばんすぐれたもの。大きいもの。▽他の名詞と複合して用いる。「たらう月(づき)(=正月)」「坂東(ばんどう)たらう(=利根(とね)川の別名)」...
名詞①長男。②初めのもの。いちばんすぐれたもの。大きいもの。▽他の名詞と複合して用いる。「たらう月(づき)(=正月)」「坂東(ばんどう)たらう(=利根(とね)川の別名)」...
分類連語自分の不得意の場所に行って、手も足も出なくなった状態(のたとえ)。出典平家物語 一一・鶏合壇浦合戦「坂東武者は…うをのきにのぼったるでこそ候(さうら)はんずれ」[訳] 坂東武者は…(馬上とは違...
分類連語自分の不得意の場所に行って、手も足も出なくなった状態(のたとえ)。出典平家物語 一一・鶏合壇浦合戦「坂東武者は…うをのきにのぼったるでこそ候(さうら)はんずれ」[訳] 坂東武者は…(馬上とは違...
名詞観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)を安置した、三十三の巡礼霊場。巡拝すると功徳(くどく)が得られるという。西国・坂東(ばんどう)など諸国にあるが西国三十三所が最も有名。「さんじふさんじょ」とも。
名詞観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)を安置した、三十三の巡礼霊場。巡拝すると功徳(くどく)が得られるという。西国・坂東(ばんどう)など諸国にあるが西国三十三所が最も有名。「さんじふさんじょ」とも。
分類地名今の群馬県の山間部に発し、関東平野を縦断して太平洋にそそぐ大きな川。古くは今の江戸川を流路として東京湾へと流れていた。坂東(ばんどう)太郎とも呼ばれる。
分類地名今の群馬県の山間部に発し、関東平野を縦断して太平洋にそそぐ大きな川。古くは今の江戸川を流路として東京湾へと流れていた。坂東(ばんどう)太郎とも呼ばれる。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS