古語:

手枕の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「手枕」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/16件中)

名詞男女が初めて共寝すること。初夜。新手枕(にいたまくら)。◆「にひ」は接頭語。
名詞男女が初めて共寝すること。初夜。新手枕(にいたまくら)。◆「にひ」は接頭語。
分類枕詞「しきたへ」が寝具であることから「床(とこ)」「枕(まくら)」「手枕(たまくら)」に、また、「衣(ころも)」「袖(そで)」「袂(たもと)」「黒髪」などにかかる。
分類枕詞「しきたへ」が寝具であることから「床(とこ)」「枕(まくら)」「手枕(たまくら)」に、また、「衣(ころも)」「袖(そで)」「袂(たもと)」「黒髪」などにかかる。
分類枕詞「しきたへ」が寝具であることから「床(とこ)」「枕(まくら)」「手枕(たまくら)」に、また、「衣(ころも)」「袖(そで)」「袂(たもと)」「黒髪」などにかかる。
名詞他の人の意志や、物事の成り行きに従うこと。まま。▽形式名詞と考えられる。連体修飾語を受けて副詞的に用いられる。出典万葉集 一〇三二「天皇(おほきみ)の行幸(みゆき)のまにま吾妹子(わぎもこ)が手枕...
名詞他の人の意志や、物事の成り行きに従うこと。まま。▽形式名詞と考えられる。連体修飾語を受けて副詞的に用いられる。出典万葉集 一〇三二「天皇(おほきみ)の行幸(みゆき)のまにま吾妹子(わぎもこ)が手枕...
名詞他の人の意志や、物事の成り行きに従うこと。まま。▽形式名詞と考えられる。連体修飾語を受けて副詞的に用いられる。出典万葉集 一〇三二「天皇(おほきみ)の行幸(みゆき)のまにま吾妹子(わぎもこ)が手枕...
他動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}互いの手を枕(まくら)として、いっしょに寝る。出典万葉集 二八六五「玉釧(たまくしろ)(=枕詞(まくらことば))まきぬる妹(いも)もあらばこそ」...
他動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}互いの手を枕(まくら)として、いっしょに寝る。出典万葉集 二八六五「玉釧(たまくしろ)(=枕詞(まくらことば))まきぬる妹(いも)もあらばこそ」...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS