古語:

荒の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「荒」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/19件中)

名詞打って柔らかくした布。織り目の細かい布。◆「にき」は接頭語。中古以降は「にぎたへ」。[反対語] 栲(あらたへ)。
名詞打って柔らかくした布。織り目の細かい布。◆「にき」は接頭語。中古以降は「にぎたへ」。[反対語] 栲(あらたへ)。
名詞打って柔らかくした布。織り目の細かい布。◆「にき」は接頭語。中古以降は「にぎたへ」。[反対語] 栲(あらたへ)。
分類連語気の向くままに書くこと。また、その書いたもの。慰み書き。「ふでのすさみ」とも。◆「遊」は「」とも書く。
分類連語気の向くままに書くこと。また、その書いたもの。慰み書き。「ふでのすさみ」とも。◆「遊」は「」とも書く。
名詞①一晩。いちや。②一晩じゅう。終夜。▽多く、「夜(よ)ひとよ」の形で用いられる。出典源氏物語 若紫「夜ひとよ風吹きるるに」[訳] 一晩じゅう風が吹きれるので。Σ...
名詞①一晩。いちや。②一晩じゅう。終夜。▽多く、「夜(よ)ひとよ」の形で用いられる。出典源氏物語 若紫「夜ひとよ風吹きるるに」[訳] 一晩じゅう風が吹きれるので。Σ...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}説得して服従させる。平定する。出典古事記 景行「ぶる蝦夷(えみし)どもをことむけ」[訳] 暴れすさぶ蝦夷どもを服従させ。
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}説得して服従させる。平定する。出典古事記 景行「ぶる蝦夷(えみし)どもをことむけ」[訳] 暴れすさぶ蝦夷どもを服従させ。
分類和歌出典百人一首 「吹くからに秋の草木(くさき)のしをるればむべ山風を嵐(あらし)といふらむ」出典古今集 秋下・文屋康秀(ふんやのやすひで)[訳] 吹くとすぐに秋の草木がしおれるので、なるほどそれ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS