学研全訳古語辞典 |
こと-む・く 【言向く】
他動詞カ行下二段活用
活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}
説得して服従させる。平定する。
出典古事記 景行
「荒ぶる蝦夷(えみし)どもをことむけ」
[訳] 暴れすさぶ蝦夷どもを服従させ。
言向くのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}
説得して服従させる。平定する。
出典古事記 景行
「荒ぶる蝦夷(えみし)どもをことむけ」
[訳] 暴れすさぶ蝦夷どもを服従させ。
言向くのページへのリンク |
言向くのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |