古語:

言問ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

こと-と・ふ 【言問ふ】

自動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


ものを言う。言葉を交わす。


出典万葉集 一〇〇七


「こととはぬ木すら妹(いも)と兄(せ)ありとふを」


[訳] ものを言わない木でさえも妹と兄があるというのに。


尋ねる。質問する。


出典古今集 羇旅・伊勢物語九


「名にし負はばいざこととはむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと」


[訳] ⇒なにしおはばいざこととはむ…。


訪れる。訪問する。


出典平家物語 灌頂・大原御幸


「わづかにこととふ者とては、峰に木(こ)づたふ猿の声」


[訳] わずかに訪れるものとしては、峰の木から木へと伝わる猿の声。








言問ふのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

言問ふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




言問ふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS