古語:

おきふしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「おきふし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/189件中)

名詞年少の僧。身分の低い僧。「こぼふし」とも。
名詞年少の僧。身分の低い僧。「こぼふし」とも。
名詞つらく悲しいこと。参考和歌では「竹のふし」とかけて用いることが多い。
名詞つらく悲しいこと。参考和歌では「竹のふし」とかけて用いることが多い。
接尾語…する所。…の場所。「隈(くま)と」「臥(ふし)ど」◆「ど」と濁ることが多い。
接尾語…する所。…の場所。「隈(くま)と」「臥(ふし)ど」◆「ど」と濁ることが多い。
接尾語…する所。…の場所。「隈(くま)と」「臥(ふし)ど」◆「ど」と濁ることが多い。
名詞三井寺(みいでら)(=園城寺(おんじようじ))の僧徒。[反対語] 山法師(やまぼふし)。
名詞三井寺(みいでら)(=園城寺(おんじようじ))の僧徒。[反対語] 山法師(やまぼふし)。
名詞仏具の管理や法事の準備など寺院の雑用を務める下級の僧侶。「じょうじぼふし」とも。◆仏教語。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS