古語:

ばむの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ばむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/41件中)

他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}のぞき見する。「かいばむ」とも。出典更級日記 宮仕へ「立ち聞き、かいまむ人の」[訳] 立ち聞きし、のぞき見る人の。◆「かいまみる」が四段活用に変化した語...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ちりにまみれる。出典源氏物語 須磨「台盤なども傍(かたへ)はちりばみて」[訳] 食卓なども一部分はちりにまみれて。◆「ばむ」は接尾語。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ちりにまみれる。出典源氏物語 須磨「台盤なども傍(かたへ)はちりばみて」[訳] 食卓なども一部分はちりにまみれて。◆「ばむ」は接尾語。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}情けがあるように振る舞う。出典源氏物語 夕霧「しばしはなさけばまむ」[訳] しばらくは情けがあるように振る舞うとしよう。◆「ばむ」は接尾語。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}情けがあるように振る舞う。出典源氏物語 夕霧「しばしはなさけばまむ」[訳] しばらくは情けがあるように振る舞うとしよう。◆「ばむ」は接尾語。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}由緒ありげにする。趣がありそうにする。気取る。出典源氏物語 明石「いたう古めきたれど、書きざま、よしばみたり」[訳] ひどく古めかしい書体であるが、書き...
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}由緒ありげにする。趣がありそうにする。気取る。出典源氏物語 明石「いたう古めきたれど、書きざま、よしばみたり」[訳] ひどく古めかしい書体であるが、書き...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}「にばむ」に同じ。出典源氏物語 朝顔「にびたる御衣(ぞ)どもなれど」[訳] 濃いねずみ色になっているお召し物などではあるけれど。
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}「にばむ」に同じ。出典源氏物語 朝顔「にびたる御衣(ぞ)どもなれど」[訳] 濃いねずみ色になっているお召し物などではあるけれど。
自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}隠れているようにする。出典増鏡 久米のさら山「ここかしこにかくろへばみてをる限りは、集まりつどひけり」[訳] あちらこちらに隠れているようにしている者は...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS