古語:

をかしげなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「をかしげなり」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/50件中)

自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}立ったまま夜を明かす。出典枕草子 内裏の局「ゐるべきやうもなくてたちあかすも、なほをかしげなるに」[訳] (人がたくさんいるので)座ることもできなくて立...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}着ている衣服の丈が短い。出典枕草子 うつくしきもの「足高に、しろうをかしげに、きぬみじかなるさまして」[訳] (鶏のひなが)足長く、白く愛...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}着ている衣服の丈が短い。出典枕草子 うつくしきもの「足高に、しろうをかしげに、きぬみじかなるさまして」[訳] (鶏のひなが)足長く、白く愛...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}足が長く見える。出典枕草子 うつくしきもの「鶏のひなの、あしだかに白うをかしげに」[訳] 鶏のひなが、足が長く見え、白くかわいらしくて。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}足が長く見える。出典枕草子 うつくしきもの「鶏のひなの、あしだかに白うをかしげに」[訳] 鶏のひなが、足が長く見え、白くかわいらしくて。
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①傾く。出典蜻蛉日記 中「一筋二筋うちかたぶきたれば」[訳] (くれ竹が)一、二本傾いていたので。②首をかしげる。不審に思...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①傾く。出典蜻蛉日記 中「一筋二筋うちかたぶきたれば」[訳] (くれ竹が)一、二本傾いていたので。②首をかしげる。不審に思...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}かわいらしい。いとおしい。いじらしい。かれんだ。出典枕草子 うつくしきもの「をかしげなる児(ちご)の、あからさまに抱(いだ)きて遊ば...
自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①曲がりくねる。ねじれる。出典徒然草 一三九「いとこちたくねぢけたり」[訳] (八重桜は)たいそう仰々しく曲がりくねっている。 ...
自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①曲がりくねる。ねじれる。出典徒然草 一三九「いとこちたくねぢけたり」[訳] (八重桜は)たいそう仰々しく曲がりくねっている。 ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS