古語:

一六の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「一六」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/614件中)

分類連語なにもかも。すべて。出典大和物語 一六八「蓑(みの)もなにも、涙のかかりたる所は」[訳] 蓑もなにもかも涙のかかっているところは。なりたち代名詞「なに」+係助詞「も」...
分類連語なにもかも。すべて。出典大和物語 一六八「蓑(みの)もなにも、涙のかかりたる所は」[訳] 蓑もなにもかも涙のかかっているところは。なりたち代名詞「なに」+係助詞「も」...
名詞①たくさんの草。②多くの種類。種々。さまざま。出典万葉集 四一六六「やちくさに草木花咲き」[訳] さまざまに草や木に花が咲き。
名詞①たくさんの草。②多くの種類。種々。さまざま。出典万葉集 四一六六「やちくさに草木花咲き」[訳] さまざまに草や木に花が咲き。
名詞①たくさんの草。②多くの種類。種々。さまざま。出典万葉集 四一六六「やちくさに草木花咲き」[訳] さまざまに草や木に花が咲き。
名詞よい事。めでたい事。出典万葉集 四五一六「新(あらた)しき年の始めの初春の今日降る雪のいやしけよごと」[訳] ⇒あらたしき…。[反対語] 禍事(まがこと)。
名詞よい事。めでたい事。出典万葉集 四五一六「新(あらた)しき年の始めの初春の今日降る雪のいやしけよごと」[訳] ⇒あらたしき…。[反対語] 禍事(まがこと)。
名詞よい事。めでたい事。出典万葉集 四五一六「新(あらた)しき年の始めの初春の今日降る雪のいやしけよごと」[訳] ⇒あらたしき…。[反対語] 禍事(まがこと)。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}普通でなく変わっている。奇妙だ。出典今昔物語集 一六・一七「いときいなる態(わざ)かな」[訳] 本当に奇妙なことだなあ。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}普通でなく変わっている。奇妙だ。出典今昔物語集 一六・一七「いときいなる態(わざ)かな」[訳] 本当に奇妙なことだなあ。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS