古語:

不用の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「不用」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~15/15件中)

分類連語身を捨てる。身をほろぼす。死ぬ。出典源氏物語 若菜・下「さらば不用(ふよう)なめり。みをいたづらにやはなし果てぬ」[訳] それなら、もうむだでしょうね。むしろ死んでしまったほうがましです。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①用がない。不必要だ。出典徒然草 一三八「祭(まつり)過ぎぬれば、後(のち)の葵(あふひ)ふようなり」[訳] (賀茂の)祭りが...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①用がない。不必要だ。出典徒然草 一三八「祭(まつり)過ぎぬれば、後(のち)の葵(あふひ)ふようなり」[訳] (賀茂の)祭りが...
名詞①節。▽竹や葦(あし)などの茎にある区切りで、盛り上がっている部分。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「ふしを隔てて、よごとに金(こがね)ある竹を見付くること重なりぬ」[訳] 節と節との...
名詞①節。▽竹や葦(あし)などの茎にある区切りで、盛り上がっている部分。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「ふしを隔てて、よごとに金(こがね)ある竹を見付くること重なりぬ」[訳] 節と節との...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS