古語:

不足の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「不足」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/21件中)

[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}一部分を損じる。必要なことを抜かす。おろそかにする。欠く。出典徒然草 一七五「公(おほやけ)・私(わたくし)の大事をかきて」[訳] 公私ともに大切...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①暗い。出典徒然草 八九「飼ひける犬の、くらけれど主を知りて、飛びつきたりけるとぞ」[訳] 飼っていた犬が、暗いけれど飼...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①暗い。出典徒然草 八九「飼ひける犬の、くらけれど主を知りて、飛びつきたりけるとぞ」[訳] 飼っていた犬が、暗いけれど飼...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①きちんとそろう。不足なく備わる。出典源氏物語 紅葉賀「人柄もあるべき限りととのひて」[訳] 人柄も備わるべきものがすべてそろっていて...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①きちんとそろう。不足なく備わる。出典源氏物語 紅葉賀「人柄もあるべき限りととのひて」[訳] 人柄も備わるべきものがすべてそろっていて...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①きちんとそろう。不足なく備わる。出典源氏物語 紅葉賀「人柄もあるべき限りととのひて」[訳] 人柄も備わるべきものがすべてそろっていて...
[一]自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}必要なものが不足する。不自由する。出典徒然草 九八「遁世者(とんぜいじや)は、なきにことかけぬやうを計らひて過ぐる」[訳] 世をのがれ仏門...
[一]自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}必要なものが不足する。不自由する。出典徒然草 九八「遁世者(とんぜいじや)は、なきにことかけぬやうを計らひて過ぐる」[訳] 世をのがれ仏門...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①すべて不足なく備わっている。完全である。出典源氏物語 若菜下「かくたらひぬる人は、必ずえ長からぬ事なり」[訳] このように完全であった人は...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①すべて不足なく備わっている。完全である。出典源氏物語 若菜下「かくたらひぬる人は、必ずえ長からぬ事なり」[訳] このように完全であった人は...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS