古語:

京極の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「京極」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/27件中)

分類書名十七番目の勅撰(ちよくせん)集。光厳(こうごん)上皇ほか撰。室町時代前期(一三四九ころ)成立。二十巻。〔内容〕花園院の監修で二千二百十一首を収録。和漢両序があり、京極派の哀愁を漂わせた清新な和...
分類書名十七番目の勅撰(ちよくせん)集。光厳(こうごん)上皇ほか撰。室町時代前期(一三四九ころ)成立。二十巻。〔内容〕花園院の監修で二千二百十一首を収録。和漢両序があり、京極派の哀愁を漂わせた清新な和...
名詞①律令制で、左京職(さきようしき)・右京職(うきようしき)・大膳職(だいぜんしき)・修理職(すりしき)の総称。「ししき」とも。②室町幕府の侍所(さぶらいどころ)の所司に任命...
名詞①律令制で、左京職(さきようしき)・右京職(うきようしき)・大膳職(だいぜんしき)・修理職(すりしき)の総称。「ししき」とも。②室町幕府の侍所(さぶらいどころ)の所司に任命...
接尾語①〔動詞および一部の助動詞の連用形、形容詞および形容動詞の語幹に付いて〕…のようすだ。…らしく見える。▽形容動詞の語幹をつくる。出典枕草子 すさまじきもの「人のもとに、わざと清げに書...
名詞①下の方。下半分。出典源氏物語 夕顔「立ちさまよふらむしもつかた、思ひやるに」[訳] 立って動き回っているらしい下半身を、推し量ると。②身分の低い者。出典徒然草 一「それよ...
名詞①下の方。下半分。出典源氏物語 夕顔「立ちさまよふらむしもつかた、思ひやるに」[訳] 立って動き回っているらしい下半身を、推し量ると。②身分の低い者。出典徒然草 一「それよ...
分類書名十八番目の勅撰(ちよくせん)集。二条為定(ためさだ)撰。室町時代前期(一三五九)成立。二十巻。〔内容〕後光厳(ごこうごん)天皇の勅命で完成。総歌数二千三百六十五首で二条派歌人のほか京極派歌人や...
分類書名十八番目の勅撰(ちよくせん)集。二条為定(ためさだ)撰。室町時代前期(一三五九)成立。二十巻。〔内容〕後光厳(ごこうごん)天皇の勅命で完成。総歌数二千三百六十五首で二条派歌人のほか京極派歌人や...
分類書名十九番目の勅撰(ちよくせん)集。二条為明(ためあきら)撰。室町時代前期(一三六四)成立。二十巻。〔内容〕後光厳(ごこうごん)天皇の勅命で完成。天皇家・将軍家・冷泉(れいぜい)派・京極派の歌人に...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS