古語:

列の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「列」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/39件中)

副詞①身分不相応にも。柄でもないが。もったいなくも。出典平家物語 三・医師問答「重盛(しげもり)いやしくも九卿(きうけい)にして」[訳] 平重盛は身分不相応にも公卿(くぎよう)にして。
副詞①身分不相応にも。柄でもないが。もったいなくも。出典平家物語 三・医師問答「重盛(しげもり)いやしくも九卿(きうけい)にして」[訳] 平重盛は身分不相応にも公卿(くぎよう)にして。
名詞①門(もん)。門前。出典土佐日記 二・一六「家に至りて、かどに入るに、月明かければ、いとよくありさま見ゆ」[訳] 家に到着して、門を入ると、月が明るいので、たいそうよく(庭の)ようすが...
名詞①門(もん)。門前。出典土佐日記 二・一六「家に至りて、かどに入るに、月明かければ、いとよくありさま見ゆ」[訳] 家に到着して、門を入ると、月が明るいので、たいそうよく(庭の)ようすが...
分類和歌出典百人一首 「山川(やまがは)に風のかけたるしがらみは流れもあへぬ紅葉(もみぢ)なりけり」出典古今集 秋下・春道樹(はるみちのつらき)[訳] 山あいの川に風がかけ渡した、水をせき止める柵(...
名詞天皇の子孫で、臣下としての姓を賜っていない人々。皇族。出典平家物語 一・祇園精舎「平(たひら)の姓(しやう)を賜って、…たちまちにわうしを出(い)でて人臣に連なる」[訳] (高望(たかもち)王は)...
名詞天皇の子孫で、臣下としての姓を賜っていない人々。皇族。出典平家物語 一・祇園精舎「平(たひら)の姓(しやう)を賜って、…たちまちにわうしを出(い)でて人臣に連なる」[訳] (高望(たかもち)王は)...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①仏道を修行すること。②経を唱えながら一定の地を往来すること。座禅の際のねむけを防ぐために行う。経行(きようぎよう)。Σ...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①仏道を修行すること。②経を唱えながら一定の地を往来すること。座禅の際のねむけを防ぐために行う。経行(きようぎよう)。Σ...
分類和歌「初雁は恋しき人のつらなれや旅の空飛ぶ声の悲しき」出典源氏物語 須磨[訳] 初雁は都にいる恋しい人の仲間なのだろうか。旅の空を飛ぶ声が、せつなく悲しいよ。鑑賞政治情勢が不利になり、退去した須磨...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS