古語:

古今和歌集の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「古今和歌集」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/269件中)

分類人名(一一七〇?~一二三四)鎌倉時代の歌人。時長(ときなが)の子。後鳥羽上皇に仕え、和歌所で『新古今和歌集』の撰集にあたった。円熟した歌風で、『新古今和歌集』以下に入集。『源家長日記』がある。
分類人名(一一七〇?~一二三四)鎌倉時代の歌人。時長(ときなが)の子。後鳥羽上皇に仕え、和歌所で『新古今和歌集』の撰集にあたった。円熟した歌風で、『新古今和歌集』以下に入集。『源家長日記』がある。
分類文芸『古今和歌集』巻十九に見える部立(ぶだ)ての一つ。正統な短歌以外の和歌を収める部分で、長歌(ちようか)・旋頭歌(せどうか)・俳諧歌(はいかいか)などが載っている。「ざったい」とも。◆『万葉集』...
分類文芸『古今和歌集』巻十九に見える部立(ぶだ)ての一つ。正統な短歌以外の和歌を収める部分で、長歌(ちようか)・旋頭歌(せどうか)・俳諧歌(はいかいか)などが載っている。「ざったい」とも。◆『万葉集』...
分類文芸平安時代から鎌倉・室町時代にかけて編纂(へんさん)された、二十一の勅撰(ちよくせん)和歌集。『古今和歌集』から『新古今和歌集』までの八代集と、それ以後に編纂された『新勅撰和歌集』『続(しよく)...
分類文芸平安時代から鎌倉・室町時代にかけて編纂(へんさん)された、二十一の勅撰(ちよくせん)和歌集。『古今和歌集』から『新古今和歌集』までの八代集と、それ以後に編纂された『新勅撰和歌集』『続(しよく)...
分類人名生没年未詳。平安時代前期の歌人。六歌仙の一人。技巧的な歌風で『古今和歌集』に和歌五首がある。『後撰(ごせん)和歌集』にもとられている。
分類人名生没年未詳。平安時代前期の歌人。六歌仙の一人。技巧的な歌風で『古今和歌集』に和歌五首がある。『後撰(ごせん)和歌集』にもとられている。
名詞『古今和歌集』仮名序に説かれた和歌の「六義(りくぎ)」の一つ。技巧をこらさず、修辞を排して、平易にありのままにうたった歌。
名詞『古今和歌集』仮名序に説かれた和歌の「六義(りくぎ)」の一つ。技巧をこらさず、修辞を排して、平易にありのままにうたった歌。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS