古語:

大宮の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「大宮」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/32件中)

名詞「右近衛府(うこんゑふ)」に属する馬場。毎年五月六日に競(くら)べ馬の行事が催された。一条大宮(=今の北野)にあった。「うこんのうまば」とも。
副助詞《接続》動作的な意味を持つ体言に付く。…を兼ねて。…のついでに。…ながら。出典源氏物語 行幸「三条の宮に、御とぶらひがてら渡り給(たま)ふ」[訳] (源氏は大宮のいる)三条の宮に、ご機嫌うかがい...
副助詞《接続》動作的な意味を持つ体言に付く。…を兼ねて。…のついでに。…ながら。出典源氏物語 行幸「三条の宮に、御とぶらひがてら渡り給(たま)ふ」[訳] (源氏は大宮のいる)三条の宮に、ご機嫌うかがい...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}心がひかれているようすだ。見たそうだ。聞きたそうだ。知りたそうだ。出典源氏物語 少女「大宮のいとゆかしげにおぼしたるもことわりに」[訳] ...
副詞「ゆめに」に同じ。出典源氏物語 少女「ゆめにも知り給(たま)はぬ事なれば、あさましう思(おぼ)して」[訳] (大宮は)まったくご存知ないことなので、意外なこととお思いになって。
副詞「ゆめに」に同じ。出典源氏物語 少女「ゆめにも知り給(たま)はぬ事なれば、あさましう思(おぼ)して」[訳] (大宮は)まったくご存知ないことなので、意外なこととお思いになって。
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}考えてお決めになる。▽「思ひ定む」の尊敬語。出典大鏡 師尹「これも同じことなりと、おぼしさだめて」[訳] (大宮は)これも同じことだと考えてお決...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}考えてお決めになる。▽「思ひ定む」の尊敬語。出典大鏡 師尹「これも同じことなりと、おぼしさだめて」[訳] (大宮は)これも同じことだと考えてお決...
分類枕詞「ももしき」は「ももいしき(百石木)」の変化した語。多くの石や木で造ってあるの意から「大宮」にかかる。出典万葉集 一八八三「ももしきの大宮人は暇(いとま)あれや」[訳] 宮廷に仕える人はゆとり...
分類枕詞「ももしき」は「ももいしき(百石木)」の変化した語。多くの石や木で造ってあるの意から「大宮」にかかる。出典万葉集 一八八三「ももしきの大宮人は暇(いとま)あれや」[訳] 宮廷に仕える人はゆとり...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS