古語:

尺の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「尺」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/76件中)

名詞三種の神器(じんぎ)の一つ、八瓊(やさかに)の曲玉(まがたま)のこと。璽(じ)。「しんじ」とも。
名詞三種の神器(じんぎ)の一つ、八瓊(やさかに)の曲玉(まがたま)のこと。璽(じ)。「しんじ」とも。
接尾語①上代の長さの単位。貫(しやつかん)法の「寸(すん)(=約三センチ)」とほぼ同じ長さ。②馬の背丈を測る単位。肩から足もとまでが四(=約一二〇センチ)の馬を標準とし、そ...
他動詞ヤ行上一段活用活用{い/い/いる/いる/いれ/いよ}金属を溶かし、鋳型に入れて器物を造る。鋳造する。出典更級日記 鏡のかげ「母一の鏡をいさせて」[訳] 母は直径一(=約三〇センチメートル)の...
他動詞ヤ行上一段活用活用{い/い/いる/いる/いれ/いよ}金属を溶かし、鋳型に入れて器物を造る。鋳造する。出典更級日記 鏡のかげ「母一の鏡をいさせて」[訳] 母は直径一(=約三〇センチメートル)の...
接尾語①長さの単位を表す。一丈は十で、約三メートル。②役者などの名に添えて敬意を表す。「市川団十郎丈」...
接尾語①長さの単位を表す。一丈は十で、約三メートル。②役者などの名に添えて敬意を表す。「市川団十郎丈」...
接尾語①長さの単位。一般に、一歩は曲(かね)の六。②土地の面積の単位。一般に、一歩は曲の六四方で、一坪とも表す。
接尾語①長さの単位。一般に、一歩は曲(かね)の六。②土地の面積の単位。一般に、一歩は曲の六四方で、一坪とも表す。
分類連語最後に住み付く所。死ぬまで住む所。出典七番日記 俳文「是(これ)がまあつひのすみかか雪五―一茶」[訳] ⇒これがまあ…。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS