古語:

御子の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「御子」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/75件中)

分類連語どちらということもない。優劣つけがたい。出典源氏物語 賢木「御子(みこ)どもはいづれともなく」[訳] お子たちは優劣つけがたく。なりたち代名詞「いづれ」+格助詞「と」+係助詞「も」+形容詞「な...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}疑わしくお思いになる。▽「思ひ疑ふ」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「一の御子(みこ)の女御(にようご)はおぼしうたがへり」[訳] 第一皇子の(母の)女御は...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}疑わしくお思いになる。▽「思ひ疑ふ」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「一の御子(みこ)の女御(にようご)はおぼしうたがへり」[訳] 第一皇子の(母の)女御は...
分類連語自分が自分であるという気がしない。うわの空である。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「御子(みこ)はわれにもあらぬ気色(けしき)にて、肝(きも)消えゐ給(たま)へり」[訳] (くらもちの)皇子(みこ)...
分類連語自分が自分であるという気がしない。うわの空である。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「御子(みこ)はわれにもあらぬ気色(けしき)にて、肝(きも)消えゐ給(たま)へり」[訳] (くらもちの)皇子(みこ)...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①身ごもる。妊娠する。出典源氏物語 竹河「七月(ふみづき)よりは、はらみ給(たま)へり」[訳] 七月から(大君(おおいぎみ)は)身ごも...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①身ごもる。妊娠する。出典源氏物語 竹河「七月(ふみづき)よりは、はらみ給(たま)へり」[訳] 七月から(大君(おおいぎみ)は)身ごも...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}いらっしゃる。おいでになる。▽「あり」「行く」「来(く)」の尊敬語。出典大鏡 序「このおはさふ人々に」[訳] ここにおいでになる人々に。[二]補助...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}いらっしゃる。おいでになる。▽「あり」「行く」「来(く)」の尊敬語。出典大鏡 序「このおはさふ人々に」[訳] ここにおいでになる人々に。[二]補助...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①気品があって美しい。輝くように美しい。出典源氏物語 桐壺「世になくきよらなる玉の男御子(をのこみこ)さへ生まれ給(たま)ひぬ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS