古語:

有様の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「有様」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/26件中)

分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
分類連語①〔「けむ」が過去の事柄を推量する意の場合〕…ていただろう。…たのだろう。出典平家物語 七・忠度都落「薩摩守(さつまのかみ)忠度(ただのり)は、いづくよりや帰られたりけん」[訳] ...
[一]【慣らふ・馴らふ】自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①慣れる。習慣となる。出典古今集 春上「春霞(はるがすみ)立つを見捨てて行く雁(かり)は花なき里に住みやならへる」[...
[一]名詞①家の中。②心の中。内情。出典源氏物語 紅葉賀「うちうちの有様は知り給(たま)はず」[訳] 心の中のようすは知りなさらない。③非公式なこと。うちわ。出典源...
[一]名詞①家の中。②心の中。内情。出典源氏物語 紅葉賀「うちうちの有様は知り給(たま)はず」[訳] 心の中のようすは知りなさらない。③非公式なこと。うちわ。出典源...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「なずらふ[一]」に同じ。出典後撰集 春中「身になぞらへる花にしあらねば」[訳] 私などと肩を並べている(つまらない)花ではないので。[二]他動詞...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「なずらふ[一]」に同じ。出典後撰集 春中「身になぞらへる花にしあらねば」[訳] 私などと肩を並べている(つまらない)花ではないので。[二]他動詞...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}「なずらふ[一]」に同じ。出典後撰集 春中「身になぞらへる花にしあらねば」[訳] 私などと肩を並べている(つまらない)花ではないので。[二]他動詞...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①(家の中で)外に近い。出典枕草子 五月の御精進のほど「廊めきて、はしぢかにあさはかなれど」[訳] (全体が)渡り廊下みたいで...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①(家の中で)外に近い。出典枕草子 五月の御精進のほど「廊めきて、はしぢかにあさはかなれど」[訳] (全体が)渡り廊下みたいで...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS