古語:

束の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「束」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/26件中)

名詞(つか)(=こぶし一握り)の八つ分の長さ。また、長さが長いこと。出典日本書紀 神代上「やつかの剣(つるぎ)を食(を)して」[訳] 長い剣をお持ちになって。◆上代語。
名詞(つか)(=こぶし一握り)の八つ分の長さ。また、長さが長いこと。出典日本書紀 神代上「やつかの剣(つるぎ)を食(を)して」[訳] 長い剣をお持ちになって。◆上代語。
名詞(つか)(=こぶし一握り)の八つ分の長さ。また、長さが長いこと。出典日本書紀 神代上「やつかの剣(つるぎ)を食(を)して」[訳] 長い剣をお持ちになって。◆上代語。
分類枕詞刈り取った萱(かや)はねることから「(つか)」に、乱れやすいことから「乱る」に、また、「穂」にかかる。出典古今集 雑体「かるかやの乱れてあれど」[訳] 乱れているけれど。
分類枕詞刈り取った萱(かや)はねることから「(つか)」に、乱れやすいことから「乱る」に、また、「穂」にかかる。出典古今集 雑体「かるかやの乱れてあれど」[訳] 乱れているけれど。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}漁をする。魚貝をとる。出典万葉集 六二五「妹(いも)がためわがすなどれる藻臥(もふし)鮒(つかふな)」[訳] あなたのために私が漁をした藻にひそんでい...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}漁をする。魚貝をとる。出典万葉集 六二五「妹(いも)がためわがすなどれる藻臥(もふし)鮒(つかふな)」[訳] あなたのために私が漁をした藻にひそんでい...
名詞矢の長さ。「やつか」とも。出典平家物語 一一・遠矢「やづかもちっと短う候ふ」[訳] 矢の長さもちょっと短うございます。◆「」は長さの単位。
名詞矢の長さ。「やつか」とも。出典平家物語 一一・遠矢「やづかもちっと短う候ふ」[訳] 矢の長さもちょっと短うございます。◆「」は長さの単位。
他動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}集めて一つにくくる。(たば)ねる。出典万葉集 三七九一「か黒し髪をま櫛(くし)もちここにかき垂り取りつかね」[訳] まっ黒な髪を櫛でもってここ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS