古語:

番の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「番」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/50件中)

名詞武家の「衆(ばんしゆ)」の長。江戸幕府では、大頭・書院頭・小姓頭などがある。◆「ばんとう」とも。
名詞近畿を中心に散在する三十三か所の観音(かんのん)巡礼の霊場。三十三札所。三十三所。
名詞近畿を中心に散在する三十三か所の観音(かんのん)巡礼の霊場。三十三札所。三十三所。
代名詞だれそれ。▽不定称の人称代名詞。名を知らない人をさして、多く「なにがし」と対(つい)で用いる。出典大鏡 伊尹「一にはなにがし、二にはかがしなどいひしかど」[訳] 一にはだれそれ、二にはだ...
代名詞だれそれ。▽不定称の人称代名詞。名を知らない人をさして、多く「なにがし」と対(つい)で用いる。出典大鏡 伊尹「一にはなにがし、二にはかがしなどいひしかど」[訳] 一にはだれそれ、二にはだ...
名詞庭木の手入れをしたりをしたりすること。また、その人。出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて「こもり、いとかしこう守りて」[訳] 人は、よくしっかりをして。
名詞庭木の手入れをしたりをしたりすること。また、その人。出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて「こもり、いとかしこう守りて」[訳] 人は、よくしっかりをして。
分類地名今の京都市のほぼ中央を東西に走る通り。また、その通りに面した一帯。一北にある一条大路から数えて、五めの大路。
分類地名今の京都市のほぼ中央を東西に走る通り。また、その通りに面した一帯。一北にある一条大路から数えて、五めの大路。
名詞①孵化(ふか)しないで巣に残っている鳥の卵。巣守り子。②あとに取り残された人。あとに残ってをする人。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS