古語:

神輿の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「神輿」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~17/17件中)

分類寺社名今の滋賀県大津市坂本にある神社。比叡(ひえい)山の守護神として尊崇された。中世、延暦寺(えんりやくじ)の僧徒は、たびたび、この神社の神輿(みこし)をかついで朝廷に強訴(ごうそ)した。今は「日...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(乗り物などを)肩に載せて運ぶ。かつぐ。出典平家物語 一・御輿振「この神輿(しんよ)かき返し奉れや」[訳] このおみこしをかついでお返し申し上げろよ。
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(乗り物などを)肩に載せて運ぶ。かつぐ。出典平家物語 一・御輿振「この神輿(しんよ)かき返し奉れや」[訳] このおみこしをかついでお返し申し上げろよ。
名詞①戦場に供として連れて行く兵士。②鎌倉・室町時代に、将軍・貴人や神輿(しんよ)の渡御(とぎよ)の際、武装した騎馬で警護に当たった武士。◆「ずいびゃう」とも。
名詞①戦場に供として連れて行く兵士。②鎌倉・室町時代に、将軍・貴人や神輿(しんよ)の渡御(とぎよ)の際、武装した騎馬で警護に当たった武士。◆「ずいびゃう」とも。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①揺り動かす。出典万葉集 二〇「野守(のもり)は見ずや君が袖(そで)ふる」[訳] ⇒あかねさす…。②(神霊を)移す。(神輿(みこ...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①揺り動かす。出典万葉集 二〇「野守(のもり)は見ずや君が袖(そで)ふる」[訳] ⇒あかねさす…。②(神霊を)移す。(神輿(みこ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS