古語:

葦辺の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「葦辺」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~19/19件中)

分類枕詞鶴(つる)が鳴くように泣くの意から、「ね泣く」にかかる。出典万葉集 四五六「あしたづのねのみし泣かゆ」[訳] 葦辺に鳴く鶴のように声を立てて泣けてくる。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(鳥が)鳴きながら飛んで行く。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさして鶴(たづ)なきわたる」[訳] ⇒わかのうらに...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(鳥が)鳴きながら飛んで行く。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさして鶴(たづ)なきわたる」[訳] ⇒わかのうらに...
名詞鶴(つる)。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさしてたづ鳴き渡る」[訳] ⇒わかのうらに…。参考『万葉集』の時代にはすでに「つる」という語と併存していたが、歌...
名詞鶴(つる)。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさしてたづ鳴き渡る」[訳] ⇒わかのうらに…。参考『万葉集』の時代にはすでに「つる」という語と併存していたが、歌...
名詞鶴(つる)。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさしてたづ鳴き渡る」[訳] ⇒わかのうらに…。参考『万葉集』の時代にはすでに「つる」という語と併存していたが、歌...
分類和歌「葦辺(あしべ)行く鴨(かも)の羽交(はが)ひに霜降(お)りて寒き夕べは大和(やまと)し思ほゆ」出典万葉集 六四・志貴皇子(しきのみこ)[訳] 葦の生えている水辺を泳ぐ鴨の羽交いに霜が降りて寒...
分類和歌「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさして鶴(たづ)鳴き渡る」出典万葉集 九一九・山部赤人(やまべのあかひと)[訳] 若の浦では潮が満ちて来ると干潟がなくなるので、葦の生えて...
接尾語①〔形容詞の語幹、および助動詞「べし」「ましじ」の語幹相当の部分に付いて〕(…が)…なので。(…が)…だから。▽原因・理由を表す。多く、上に「名詞+を」を伴うが、「を」がない場合もあ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS