古語:

薫るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「薫る」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~14/14件中)

[一]他動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①こらえる。我慢する。出典大和物語 一四九「心地には、かぎりなく嫉(ねた)く心憂(こころう)しと思ふを、しのぶるになむありける...
[一]他動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①こらえる。我慢する。出典大和物語 一四九「心地には、かぎりなく嫉(ねた)く心憂(こころう)しと思ふを、しのぶるになむありける...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①通う。出典伊勢物語 八三「昔、水無瀬(みなせ)にかよひ給(たま)ひし惟喬(これたか)の親王(みこ)、例の狩りしにおはします供に」[訳] 昔...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①通う。出典伊勢物語 八三「昔、水無瀬(みなせ)にかよひ給(たま)ひし惟喬(これたか)の親王(みこ)、例の狩りしにおはします供に」[訳] 昔...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS