古語:

袖の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「袖」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/351件中)

副詞さっそく。いきなり。「さしぐみに」とも。出典源氏物語 若紫「さしくみに(そで)ぬらしける山水に」[訳] いきなり涙でをおぬらしになった山の水音にも。
名詞袍(ほう)・直衣(のうし)・直垂(ひたたれ)などで、を広くするために口の部分にさらに半幅(はんの)(約一五センチメートル)つけたした
名詞袍(ほう)・直衣(のうし)・直垂(ひたたれ)などで、を広くするために口の部分にさらに半幅(はんの)(約一五センチメートル)つけたした
名詞袍(ほう)・直衣(のうし)・直垂(ひたたれ)などで、を広くするために口の部分にさらに半幅(はんの)(約一五センチメートル)つけたした
分類連語喪に服するため鈍色(にびいろ)(=濃いねずみ色)の服を着る。出典源氏物語 椎本「いろかはる(そで)をば」[訳] 喪に服するために鈍色の服を着る(私の)を。
分類連語喪に服するため鈍色(にびいろ)(=濃いねずみ色)の服を着る。出典源氏物語 椎本「いろかはる(そで)をば」[訳] 喪に服するために鈍色の服を着る(私の)を。
分類連語に落ちかかる涙。出典伊勢物語 七五「世の人のつらき心はそでのしづくか」[訳] 人のつめたい心はに落ちかかる涙なのだろうか。
分類連語に落ちかかる涙。出典伊勢物語 七五「世の人のつらき心はそでのしづくか」[訳] 人のつめたい心はに落ちかかる涙なのだろうか。
副詞思いがけず。思いもよらず。出典新古今集 秋上「おぼえずたまる(そで)の露かな」[訳] 思いがけずたまるの上の涙の露であることよ。
副詞思いがけず。思いもよらず。出典新古今集 秋上「おぼえずたまる(そで)の露かな」[訳] 思いがけずたまるの上の涙の露であることよ。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS