古語:

袖の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「袖」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/351件中)

名詞「布」で作った、(そで)のない衣服。下層階級の人が用いた。
名詞「布」で作った、(そで)のない衣服。下層階級の人が用いた。
分類連語来る、または、来ない。出典新古今集 秋上「秋風のいたりいたらぬ(そで)はあらじ」[訳] 秋風が、吹いて来るまたは来ないというものはあるまい(どのにも秋風は吹いてくる)。なりたち動詞「いた...
分類連語来る、または、来ない。出典新古今集 秋上「秋風のいたりいたらぬ(そで)はあらじ」[訳] 秋風が、吹いて来るまたは来ないというものはあるまい(どのにも秋風は吹いてくる)。なりたち動詞「いた...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}ばかりのように見える。出典枕草子 うつくしきもの「短きがそでがちなる着てありくも」[訳] 短い(着物の)ばかりのように見えるの(=ば...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}ばかりのように見える。出典枕草子 うつくしきもの「短きがそでがちなる着てありくも」[訳] 短い(着物の)ばかりのように見えるの(=ば...
分類連語を重ねて共寝した男女がを解いて別れること。出典万葉集 三二一五「白たえの(=枕詞(まくらことば))そでのわかれを難(かた)みして」[訳] を解いて別れるのがつらいと思い。
分類連語を重ねて共寝した男女がを解いて別れること。出典万葉集 三二一五「白たえの(=枕詞(まくらことば))そでのわかれを難(かた)みして」[訳] を解いて別れるのがつらいと思い。
分類連語をぬらす涙。涙をに降る時雨にたとえていう語。「そでしぐれ」とも。出典源氏物語 椎本「野山のけしき、ましてそでのしぐれをもよほしがちに」[訳] 野や山のようすは、なおさらをぬらす涙をさそい...
分類連語をぬらす涙。涙をに降る時雨にたとえていう語。「そでしぐれ」とも。出典源氏物語 椎本「野山のけしき、ましてそでのしぐれをもよほしがちに」[訳] 野や山のようすは、なおさらをぬらす涙をさそい...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS