古語:

赤しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「赤し」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/112件中)

名詞色の赤い土。また、その色。顔料に用いられた。
名詞色の赤い土。また、その色。顔料に用いられた。
名詞色の赤い土。また、その色。顔料に用いられた。
分類枕詞秋の山が美しく紅葉することから「したふ(=赤く色づく)」「色なつかし」にかかる。出典万葉集 二一七「あきやまのしたへる妹(いも)」[訳] 赤く色づいた(ように美しい)あの娘。
分類枕詞秋の山が美しく紅葉することから「したふ(=赤く色づく)」「色なつかし」にかかる。出典万葉集 二一七「あきやまのしたへる妹(いも)」[訳] 赤く色づいた(ように美しい)あの娘。
名詞木の名。こけもも。常緑低木で食用になる赤い実をつける。[季語] 夏。
名詞木の名。こけもも。常緑低木で食用になる赤い実をつける。[季語] 夏。
名詞①赤くおこった炭火。②けしずみ。薪(まき)などが燃え尽きて炭火のようになったもの。
名詞①赤くおこった炭火。②けしずみ。薪(まき)などが燃え尽きて炭火のようになったもの。
名詞①赤くおこった炭火。②けしずみ。薪(まき)などが燃え尽きて炭火のようになったもの。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS