古語:

道中の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「道中」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/51件中)

名詞①道を行くこと。道中。②「道行き文(ぶん)」のこと。⇒道行き文分類文芸。③浄瑠璃(じようるり)・歌舞伎(かぶき)などで、相思相愛の男女の駆け落ち・情死行などの場...
名詞(旅などの)道筋の途中。道すがら。道中。出典奥の細道 草加「さりがたき餞(はなむけ)などしたるは、さすがにうち捨てがたくて、ろしの煩ひとなれるこそ、わりなけれ」[訳] 辞退しにくい餞別(せんべつ)...
名詞(旅などの)道筋の途中。道すがら。道中。出典奥の細道 草加「さりがたき餞(はなむけ)などしたるは、さすがにうち捨てがたくて、ろしの煩ひとなれるこそ、わりなけれ」[訳] 辞退しにくい餞別(せんべつ)...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}多い。たくさんだ。いろいろだ。出典蜻蛉日記 中「道すがらうちも笑ひぬべきことどもをふさにあれど」[訳] 道中ずっと笑わずにはいられない話な...
分類連語…なければ。…ないならば。出典源氏物語 宿木「さだにあるまじくは、道のほどの御送り迎へも、おりたちてつかうまつらむに」[訳] そうしたことさえなければ、道中のお送り迎えも(私が)直接自身でお世...
名詞くしゃみをしたときに、早死にしないように唱える呪文(じゆもん)の語。▽ふつう感動詞的に用いる。出典徒然草 四七「道すがら、『くさめ、くさめ』と言ひもて行きければ」[訳] 道中、「くさめ、くさめ」と...
名詞くしゃみをしたときに、早死にしないように唱える呪文(じゆもん)の語。▽ふつう感動詞的に用いる。出典徒然草 四七「道すがら、『くさめ、くさめ』と言ひもて行きければ」[訳] 道中、「くさめ、くさめ」と...
名詞①宿駅。宿場。出典猿蓑 俳諧「梅若菜(わかな)鞠子(まりこ)のしゅくのとろろ汁―芭蕉」[訳] 江戸へ下られるあなたの道中、路傍には梅が美しく花開き、畑の若菜も緑鮮やかであろう。そして、...
名詞①宿駅。宿場。出典猿蓑 俳諧「梅若菜(わかな)鞠子(まりこ)のしゅくのとろろ汁―芭蕉」[訳] 江戸へ下られるあなたの道中、路傍には梅が美しく花開き、畑の若菜も緑鮮やかであろう。そして、...
名詞①美しい矛(ほこ)。②道。道中。▽枕詞(まくらことば)「たまほこの」が「道」にかかるところから。出典新古今集 春下「たまほこの行き通ふ袖(そで)は花の香(か)ぞする」[訳]...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS