古語:

霊験の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「霊験」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/60件中)

名詞①(仏道の修行を積んだしるしとしての)効験。また、(加持・祈禱(きとう)や祈願などの)効き目。霊験。②効果。効き目。
名詞(神仏の)不思議なしるし。霊験。出典徒然草 七三「仏神(ぶつじん)のきどく、権者(ごんじや)の伝記、さのみ信ぜざるべきにもあらず」[訳] 仏や神の霊験、仏の化身(といわれる高僧)の伝記は、一概に全...
名詞(神仏の)不思議なしるし。霊験。出典徒然草 七三「仏神(ぶつじん)のきどく、権者(ごんじや)の伝記、さのみ信ぜざるべきにもあらず」[訳] 仏や神の霊験、仏の化身(といわれる高僧)の伝記は、一概に全...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「たふとし」に同じ。出典平家物語 二・徳大寺之沙汰「さしもたっとき霊仏・霊社のいくらもまします」[訳] あんなにも貴い霊験あらたかな...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「たふとし」に同じ。出典平家物語 二・徳大寺之沙汰「さしもたっとき霊仏・霊社のいくらもまします」[訳] あんなにも貴い霊験あらたかな...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「たふとし」に同じ。出典平家物語 二・徳大寺之沙汰「さしもたっとき霊仏・霊社のいくらもまします」[訳] あんなにも貴い霊験あらたかな...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}あらたかだ。▽神仏の霊験がはっきり現れるさま。出典源氏物語 玉鬘「初瀬(はつせ)なむ、日の本(もと)のうちにあらたなる験(しるし)現し給(...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}あらたかだ。▽神仏の霊験がはっきり現れるさま。出典源氏物語 玉鬘「初瀬(はつせ)なむ、日の本(もと)のうちにあらたなる験(しるし)現し給(...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}あらたかだ。▽神仏の霊験がはっきり現れるさま。出典源氏物語 玉鬘「初瀬(はつせ)なむ、日の本(もと)のうちにあらたなる験(しるし)現し給(...
受身・尊敬・自発・可能の助動詞「らる」の命令形。出典徒然草 五四「験(げん)あらん僧たち、祈り試みられよ」[訳] 霊験がありそうな僧たち、祈り試してごらんなさい。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS