古語:

嘆かしの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「嘆かし」を解説文に含む見出し語の検索結果(131~140/250件中)

他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①木を切って積み上げる。出典新古今集 羇旅「つま木こりつむ舟急ぐなり」[訳] 薪を切って積んだ舟が急いで漕いでゆくことだ。②思い...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①木を切って積み上げる。出典新古今集 羇旅「つま木こりつむ舟急ぐなり」[訳] 薪を切って積んだ舟が急いで漕いでゆくことだ。②思い...
分類書名法語。唯円(ゆいえん)編。鎌倉時代(一二六四ころ)成立。一巻。〔内容〕親鸞(しんらん)の語録で真宗(しんしゆう)の安心と他力信仰の本義を、弟子の唯円が平易な文章で説いたもの。師の口伝(くでん)...
分類書名法語。唯円(ゆいえん)編。鎌倉時代(一二六四ころ)成立。一巻。〔内容〕親鸞(しんらん)の語録で真宗(しんしゆう)の安心と他力信仰の本義を、弟子の唯円が平易な文章で説いたもの。師の口伝(くでん)...
分類地名歌枕(うたまくら)。瀬戸内海第一の島。島内に「松帆(まつほ)の浦」「野島が崎」「絵島」「由良(ゆら)」などの歌の名所がある。参考和歌で、「あはぢしまあはれと君を」(『万葉集』)〈淡路島のあわれ...
分類地名歌枕(うたまくら)。瀬戸内海第一の島。島内に「松帆(まつほ)の浦」「野島が崎」「絵島」「由良(ゆら)」などの歌の名所がある。参考和歌で、「あはぢしまあはれと君を」(『万葉集』)〈淡路島のあわれ...
分類連語そうはいっても。そうであっても。出典源氏物語 早蕨「いみじく心細ければ、嘆かれたまふこと尽きせぬを、さりとてもまた、せめて心ごはく絶えこもりても」[訳] たいそう心細いので、ため息をおつきにな...
分類連語そうはいっても。そうであっても。出典源氏物語 早蕨「いみじく心細ければ、嘆かれたまふこと尽きせぬを、さりとてもまた、せめて心ごはく絶えこもりても」[訳] たいそう心細いので、ため息をおつきにな...
形容詞シク活用活用{(じく)・じから/じく・じかり/じ/じき・じかる/じけれ/じかれ}なんとなく興ざめである。荒涼としている。何かふさわしくない。出典源氏物語 若菜下「嘆きしをれ給(たま)へるころほひ...
形容詞シク活用活用{(じく)・じから/じく・じかり/じ/じき・じかる/じけれ/じかれ}なんとなく興ざめである。荒涼としている。何かふさわしくない。出典源氏物語 若菜下「嘆きしをれ給(たま)へるころほひ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS