古語:

嘆かしの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「嘆かし」を解説文に含む見出し語の検索結果(141~150/250件中)

分類連語このままにはしまい。何もしないではすまされない。出典源氏物語 花宴「うち嘆きて、なほあらじに弘徽殿(こきでん)の細殿に立ち寄り給(たま)へれば」[訳] ため息をついて、何もしないではすまされな...
分類連語このままにはしまい。何もしないではすまされない。出典源氏物語 花宴「うち嘆きて、なほあらじに弘徽殿(こきでん)の細殿に立ち寄り給(たま)へれば」[訳] ため息をついて、何もしないではすまされな...
名詞家を離れて他郷にある人。旅人。出典枕草子 大納言殿まゐりたまひて「いうしなほ残りの月に行く」[訳] 旅人はやはり月の残っている中を歩き続ける。出典千曲川旅情 島崎藤村「小諸(こもろ)なる古城のほと...
名詞家を離れて他郷にある人。旅人。出典枕草子 大納言殿まゐりたまひて「いうしなほ残りの月に行く」[訳] 旅人はやはり月の残っている中を歩き続ける。出典千曲川旅情 島崎藤村「小諸(こもろ)なる古城のほと...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}心が通じ合う。魂が結ばれる。出典万葉集 三二七六「たまあはば君来(き)ますやと我(わ)が嘆く八尺(やさか)の嘆き」[訳] 心が通じ合えばあなたはいらっし...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}心が通じ合う。魂が結ばれる。出典万葉集 三二七六「たまあはば君来(き)ますやと我(わ)が嘆く八尺(やさか)の嘆き」[訳] 心が通じ合えばあなたはいらっし...
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}①越える。通り過ぎる。出典古今集 雑下「風吹けば沖つ白波たつた山夜半(よは)にや君がひとりこゆらむ」[訳] ⇒かぜふけばおきつしらな...
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}①越える。通り過ぎる。出典古今集 雑下「風吹けば沖つ白波たつた山夜半(よは)にや君がひとりこゆらむ」[訳] ⇒かぜふけばおきつしらな...
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}①越える。通り過ぎる。出典古今集 雑下「風吹けば沖つ白波たつた山夜半(よは)にや君がひとりこゆらむ」[訳] ⇒かぜふけばおきつしらな...
分類連語①〔「べし」が推量の意の場合〕きっと…だろう。…てしまうにちがいない。出典土佐日記 一二・二七「潮満ちぬ。風も吹きぬべし」[訳] 潮も満ちた。風もきっと吹くだろう。②〔...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS