古語:

ゐるの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ゐる」を解説文に含む見出し語の検索結果(171~180/1305件中)

分類連語「宿直物(とのゐもの)」を入れる袋。
分類連語「宿直物(とのゐもの)」を入れる袋。
名詞座高。座ったときの高さ。「ゐだけ」とも。
名詞座高。座ったときの高さ。「ゐだけ」とも。
名詞京中に置かれた「検非違使(けびゐし)」の役所。
名詞京中に置かれた「検非違使(けびゐし)」の役所。
分類枕詞玉で飾った衣服の衣(きぬ)ずれの音から「さゐさゐ(=ざわざわという音)」にかかる。「たまきぬの」とも。出典万葉集 五〇三「たまぎぬのさゐさゐしづみ」[訳] ざわざわというざわめきをおししずめて...
分類枕詞玉で飾った衣服の衣(きぬ)ずれの音から「さゐさゐ(=ざわざわという音)」にかかる。「たまきぬの」とも。出典万葉集 五〇三「たまぎぬのさゐさゐしづみ」[訳] ざわざわというざわめきをおししずめて...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS