古語:

一代の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「一代」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/180件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①利口だ。賢い。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「この藤市(ふぢいち)、りはつにして、一代のうちにかく手まへ富貴になりぬ」[訳] こ...
名詞①状況。ありさま。②なりふり。姿かたち。体裁。③事の次第。事情。わけ。出典好色一代男 浮世・西鶴「名書きもなき文(ふみ)一つ懐にさし込み、やうすも申さず逃げてゆ...
名詞①状況。ありさま。②なりふり。姿かたち。体裁。③事の次第。事情。わけ。出典好色一代男 浮世・西鶴「名書きもなき文(ふみ)一つ懐にさし込み、やうすも申さず逃げてゆ...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}もてなす。応対する。出典好色一代男 浮世・西鶴「もとより商ひの得意ことさらにあしらひ」[訳] もとより商売の得意客を特別に応対し。◆動詞「あへしらふ」「...
分類連語どのようであっても。ともかく。「とまれ」とも。出典好色一代男 浮世・西鶴「身どもはともあれ、大坂のお客に」[訳] 私はともかく、大坂のお客に。参考「ともあれかくもあれ」の、下半分が略された語。
名詞釈迦(しやか)一代の五十年間にわたる教えを五つの時期に分けたもの。華厳(けごん)(二十一日)・阿含(あごん)(十二年)・方等(ほうどう)(八年)・般若(はんにや)(二十二年)・法華涅槃(ほつけねは...
名詞釈迦(しやか)一代の五十年間にわたる教えを五つの時期に分けたもの。華厳(けごん)(二十一日)・阿含(あごん)(十二年)・方等(ほうどう)(八年)・般若(はんにや)(二十二年)・法華涅槃(ほつけねは...
名詞〔多く「おしきせ」の形で〕①主人が奉公人に、また、客が遊女に、季節に応じて衣服を与えること。また、その衣服。②決まりきった事柄・やり方。お定まり。出典好色一代女 浮世・西鶴...
名詞〔多く「おしきせ」の形で〕①主人が奉公人に、また、客が遊女に、季節に応じて衣服を与えること。また、その衣服。②決まりきった事柄・やり方。お定まり。出典好色一代女 浮世・西鶴...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①仏道修行や学問・芸能などの道において初歩の段階だ。学び始めである。②世慣れていない。すれていない。うぶだ。出典好...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS