学研全訳古語辞典 |
し-きせ 【仕着せ】
〔多く「おしきせ」の形で〕
①
主人が奉公人に、また、客が遊女に、季節に応じて衣服を与えること。また、その衣服。
②
決まりきった事柄・やり方。お定まり。
出典好色一代女 浮世・西鶴
「『是非さはります』とおしきせの通り」
[訳] 「ぜひお注(つ)ぎします」とお定まりのとおり。
仕着せのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
〔多く「おしきせ」の形で〕
①
主人が奉公人に、また、客が遊女に、季節に応じて衣服を与えること。また、その衣服。
②
決まりきった事柄・やり方。お定まり。
出典好色一代女 浮世・西鶴
「『是非さはります』とおしきせの通り」
[訳] 「ぜひお注(つ)ぎします」とお定まりのとおり。
仕着せのページへのリンク |
仕着せのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |