古語:

励むの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「励む」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/33件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①勇ましい。雄々しい。出典日本書紀 孝徳「清(いさぎよ)く正しくいさをしき者を」[訳] (里長には)清...
名詞①任務。義務。出典徒然草 一二二「忠孝のつとめも、医にあらずはあるべからず」[訳] 忠義と孝行の義務も医術を知らないと果たすことができない。②(読経(どきよう)・念仏や礼拝...
名詞①任務。義務。出典徒然草 一二二「忠孝のつとめも、医にあらずはあるべからず」[訳] 忠義と孝行の義務も医術を知らないと果たすことができない。②(読経(どきよう)・念仏や礼拝...
名詞①任務。義務。出典徒然草 一二二「忠孝のつとめも、医にあらずはあるべからず」[訳] 忠義と孝行の義務も医術を知らないと果たすことができない。②(読経(どきよう)・念仏や礼拝...
名詞①山野を歩き回るなどの修行によって、霊験のある法を得ること。出典今昔物語集 一七・一八「しゅげんを好みて、諸(もろもろ)の山をめぐり海を渡りて、難行苦行す」[訳] 霊験のある法を得る修...
名詞①山野を歩き回るなどの修行によって、霊験のある法を得ること。出典今昔物語集 一七・一八「しゅげんを好みて、諸(もろもろ)の山をめぐり海を渡りて、難行苦行す」[訳] 霊験のある法を得る修...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①忙しく行う。努めてする。励む。出典徒然草 一八八「少しも益(やく)のまさらむ事をいとなみて」[訳] 少しでも利益が多いことを努めてして。&...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①忙しく行う。努めてする。励む。出典徒然草 一八八「少しも益(やく)のまさらむ事をいとなみて」[訳] 少しでも利益が多いことを努めてして。&...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①好んで精を出す。心がけて励む。出典徒然草 一八八「いよいよよくしたく覚えてたしなみけるほどに」[訳] ますます上達したくなって、好んで精を...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①好んで精を出す。心がけて励む。出典徒然草 一八八「いよいよよくしたく覚えてたしなみけるほどに」[訳] ますます上達したくなって、好んで精を...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS