古語:

営むの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

いとな・む 【営む】

他動詞マ行四段活用

活用{ま/み/む/む/め/め}


忙しく行う。努めてする。励む。


出典徒然草 一八八


「少しも益(やく)のまさらむ事をいとなみて」


[訳] 少しでも利益が多いことを努めてして。


作り整える。準備する。


出典方丈記 


「老いたる蚕(かひこ)の繭(まゆ)をいとなむがごとし」


[訳] 成長した蚕が繭を作り整えるのに似ている。


(仏事を)とり行う。


出典平家物語 灌頂・女院死去


「折々(をりをり)の御仏事、いとなみ給(たま)ふぞあはれなる」


[訳] (女院の死後、女房たちが)その時々のご仏事をとり行いなさるのは感慨深いことである。








営むのページへのリンク
「営む」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

営むのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




営むのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS