古語:

同じくの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「同じく」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/43件中)

名詞同腹の(=母を同じくする)兄弟姉妹。転じて、(一般に)兄弟姉妹。出典更級日記 初瀬「はらからなる人は言ひ腹立てど、ちごどもの親なるひとは」[訳] (私の)兄弟である人は腹立たしげに言い立てるけれど...
分類連語…ているだろう。…ているような。出典後撰集 春下「あたら夜(よ)の月と花とを同じくはあはれ知れらむ人に見せばや」[訳] せっかくの(春の)一夜の月と花とを同じことなら情趣を理解しているような人...
名詞「近衛府(このゑふ)」の次官。正と権(ごん)とがある。大将の下、少将の上位。もと左右一名だったが、次第に増加した。同じく次官である少将と合わせて「介(すけ)」ともいう。参考参議で兼任する者を「宰相...
名詞「近衛府(このゑふ)」の次官。正と権(ごん)とがある。大将の下、少将の上位。もと左右一名だったが、次第に増加した。同じく次官である少将と合わせて「介(すけ)」ともいう。参考参議で兼任する者を「宰相...
名詞①五十(ごじゆう)。②五十年。五十歳。出典方丈記 「いそぢの春を迎へて、家を出(い)で、世を背けり」[訳] 五十歳の春を迎えて出家した。参考「ぢ」は「はたち(二十)」の「ち...
名詞①五十(ごじゆう)。②五十年。五十歳。出典方丈記 「いそぢの春を迎へて、家を出(い)で、世を背けり」[訳] 五十歳の春を迎えて出家した。参考「ぢ」は「はたち(二十)」の「ち...
名詞①心を同じくして共に仏道を修行する者。浄土真宗では、信徒をいう。◇仏教語。②参詣(さんけい)・巡礼の道連れ。出典笈の小文 俳文・芭蕉「乾坤無住(けんこんむぢゆう)どうぎゃう...
名詞①心を同じくして共に仏道を修行する者。浄土真宗では、信徒をいう。◇仏教語。②参詣(さんけい)・巡礼の道連れ。出典笈の小文 俳文・芭蕉「乾坤無住(けんこんむぢゆう)どうぎゃう...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①親に孝行すること。孝養(こうよう)。②死んだ親を供養すること。また、広く、死者を供養すること。追善。出典平家物語 九・敦盛最期...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①親に孝行すること。孝養(こうよう)。②死んだ親を供養すること。また、広く、死者を供養すること。追善。出典平家物語 九・敦盛最期...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS