古語:

少納言の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「少納言」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/33件中)

名詞律令制で、行政の最高機関。中央の八省・諸役所、および諸国を統括して、国政を処理した。太政大臣、および左大臣・右大臣を長官とし、大納言・中納言・参議で構成される。その下に少納言局・左右弁官の三局があ...
名詞律令制で、行政の最高機関。中央の八省・諸役所、および諸国を統括して、国政を処理した。太政大臣、および左大臣・右大臣を長官とし、大納言・中納言・参議で構成される。その下に少納言局・左右弁官の三局があ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「わろし」に同じ。◆「わろし」の変化した語。出典枕草子 御かたがた、君たち「『それは人に従ひてこそ』と申せば、『そがわるきぞかし』」...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}「わろし」に同じ。◆「わろし」の変化した語。出典枕草子 御かたがた、君たち「『それは人に従ひてこそ』と申せば、『そがわるきぞかし』」...
分類人名生没年未詳。平安時代中期の女流随筆家・歌人。父の清原元輔(もとすけ)が少納言であったので、「清少納言」とよばれた。本名は未詳。和漢の学に通じた才女として、紫式部と並び称された。中宮定子(ていし...
分類人名生没年未詳。平安時代中期の女流随筆家・歌人。父の清原元輔(もとすけ)が少納言であったので、「清少納言」とよばれた。本名は未詳。和漢の学に通じた才女として、紫式部と並び称された。中宮定子(ていし...
間投助詞《接続》種々の語に付く。③は四段・ナ変・ラ変動詞の命令形に付く。①〔感動・詠嘆〕…なあ。…よ。出典枕草子 鳥は「人の言ふらむことをまねぶらむよ」[訳] (おうむは)人が...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①若い。幼い。年少だ。年若い。出典今昔物語集 二九・四二「わかき女の死にて臥(ふ)したるあり」[訳] 若い女で死んで横た...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①若い。幼い。年少だ。年若い。出典今昔物語集 二九・四二「わかき女の死にて臥(ふ)したるあり」[訳] 若い女で死んで横た...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①はかない。もろい。出典徒然草 一三七「会はでやみにし憂(う)さを思ひ、あだなる契りをかこち」[訳] 会わないで終わってしまっ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS