古語:

氏の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「氏」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/197件中)

名詞①古代の「(うぢ)」「姓(かばね)」としての名前。また、人の名前。②同一の「」から分かれた家の名。また、広く、家名。③「みゃうがう」に同じ。出典沙石集 七「...
名詞①古代の「(うぢ)」「姓(かばね)」としての名前。また、人の名前。②同一の「」から分かれた家の名。また、広く、家名。③「みゃうがう」に同じ。出典沙石集 七「...
名詞①平。特に、平清盛(たいらのきよもり)の一族にいう。②「平家琵琶(びは)」の略。平曲。⇒平曲(へいきよく)分類文芸。③『平家物語』の略。
名詞①平。特に、平清盛(たいらのきよもり)の一族にいう。②「平家琵琶(びは)」の略。平曲。⇒平曲(へいきよく)分類文芸。③『平家物語』の略。
分類地名今の岩手県にある北上川西岸の土地。平安時代末期から鎌倉時代初頭にかけて奥州藤原(ふじわら)三代がこの土地に栄え、独自の文化を誇った。
分類地名今の岩手県にある北上川西岸の土地。平安時代末期から鎌倉時代初頭にかけて奥州藤原(ふじわら)三代がこの土地に栄え、独自の文化を誇った。
分類地名今の奈良県生駒(いこま)郡平群町。生駒山、信貴(しぎ)山の東側のふもとで、竜田川中流の流域。平群谷は古代の豪族平群の本拠地。
分類地名今の奈良県生駒(いこま)郡平群町。生駒山、信貴(しぎ)山の東側のふもとで、竜田川中流の流域。平群谷は古代の豪族平群の本拠地。
名詞奈良の春日神社(=今の春日大社)に参詣(さんけい)すること。特に春日神社を神としている藤原(ふじわら)の摂政(せつしよう)・関白が参詣すること。
名詞奈良の春日神社(=今の春日大社)に参詣(さんけい)すること。特に春日神社を神としている藤原(ふじわら)の摂政(せつしよう)・関白が参詣すること。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS