古語:

異なりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「異なり」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/138件中)

分類連語普段とは異なるようすである。望ましくないようすである。出典源氏物語 蓬生「年ごろ、あらぬさまなる御さまを」[訳] 数年来の(源氏の)普段とは異なるごようすを。なりたち連体詞「あらぬ」+名詞「さ...
分類連語普段とは異なるようすである。望ましくないようすである。出典源氏物語 蓬生「年ごろ、あらぬさまなる御さまを」[訳] 数年来の(源氏の)普段とは異なるごようすを。なりたち連体詞「あらぬ」+名詞「さ...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}付け加えて話す。出典徒然草 一四三「愚かなる人は、あやしく異なる相をかたりつけ」[訳] 愚かな人は、不思議な、常と異なる様相を付け加えて話し。
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}付け加えて話す。出典徒然草 一四三「愚かなる人は、あやしく異なる相をかたりつけ」[訳] 愚かな人は、不思議な、常と異なる様相を付け加えて話し。
分類文芸説話の一つで、過去の事実として古くから語り伝えられてきた話。ある特定の人物・場所・時代と結び付いている。この点で、語り手によって自由に改変される「昔話」とは異なる。
分類文芸説話の一つで、過去の事実として古くから語り伝えられてきた話。ある特定の人物・場所・時代と結び付いている。この点で、語り手によって自由に改変される「昔話」とは異なる。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①おもしろい。興味がある。②苦々しい。不都合だ。出典明月記 「先例に似ず、頻(すこぶ)るひきょうなり」[訳] 先例...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①おもしろい。興味がある。②苦々しい。不都合だ。出典明月記 「先例に似ず、頻(すこぶ)るひきょうなり」[訳] 先例...
分類連語そうである。その通りである。出典徒然草 一八九「一生の間もまたしかなり」[訳] 一生の間もまたその通り(=予想とは異なる)である。なりたち副詞「しか」+断定の助動詞「なり」...
分類連語そうである。その通りである。出典徒然草 一八九「一生の間もまたしかなり」[訳] 一生の間もまたその通り(=予想とは異なる)である。なりたち副詞「しか」+断定の助動詞「なり」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS