学研全訳古語辞典 |
かたり-つ・く 【語り付く】
活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}
付け加えて話す。
出典徒然草 一四三
「愚かなる人は、あやしく異なる相をかたりつけ」
[訳] 愚かな人は、不思議な、常と異なる様相を付け加えて話し。
かたりつくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}
付け加えて話す。
出典徒然草 一四三
「愚かなる人は、あやしく異なる相をかたりつけ」
[訳] 愚かな人は、不思議な、常と異なる様相を付け加えて話し。
かたりつくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
かたりつくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |