古語:

聞こえの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「聞こえ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/442件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}よさそうだ。よいようすだ。出典宇治拾遺 一・三「なにとなく、鬼どもが打ち上げたる拍子のよげに聞こえければ」[訳] 何となく鬼たちが打ってい...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}よさそうだ。よいようすだ。出典宇治拾遺 一・三「なにとなく、鬼どもが打ち上げたる拍子のよげに聞こえければ」[訳] 何となく鬼たちが打ってい...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}よさそうだ。よいようすだ。出典宇治拾遺 一・三「なにとなく、鬼どもが打ち上げたる拍子のよげに聞こえければ」[訳] 何となく鬼たちが打ってい...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}よさそうだ。よいようすだ。出典宇治拾遺 一・三「なにとなく、鬼どもが打ち上げたる拍子のよげに聞こえければ」[訳] 何となく鬼たちが打ってい...
名詞場所柄。出典枕草子 故殿の御服のころ「ところからなめり、さすがに虫の声など聞こえたり」[訳] 場所柄であろうか、やはり虫の声などが聞こえている。◆「ところがら」とも。
名詞場所柄。出典枕草子 故殿の御服のころ「ところからなめり、さすがに虫の声など聞こえたり」[訳] 場所柄であろうか、やはり虫の声などが聞こえている。◆「ところがら」とも。
分類連語あわてふためいて物にぶつかる。出典枕草子 なほめでたきこと「御前に召すと聞こえたるに、ものにあたるばかり騒ぐも」[訳] (舞人(まいびと)たちは)御前にお召しがあると聞こえるとあわてふためいて...
分類連語あわてふためいて物にぶつかる。出典枕草子 なほめでたきこと「御前に召すと聞こえたるに、ものにあたるばかり騒ぐも」[訳] (舞人(まいびと)たちは)御前にお召しがあると聞こえるとあわてふためいて...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}聞いても聞こえないふりをする。出典源氏物語 横笛「心やましううち思ひて、ききしのびたまふ」[訳] 不愉快に思って、聞いても聞こえないふりをしなさる。
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}聞いても聞こえないふりをする。出典源氏物語 横笛「心やましううち思ひて、ききしのびたまふ」[訳] 不愉快に思って、聞いても聞こえないふりをしなさる。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS