古語:

見物の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「見物」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/51件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}見物(みもの)だ。みごとだ。出典醒睡笑 咄本「ものみなる大ひげを持ち給(たま)へるあり」[訳] みごとな大ひげをはやしていらっしゃる方がい...
分類連語目を楽しませる。出典更級日記 初瀬「一時(ひととき)がめをこやして何にかはせむ」[訳] (大嘗会(だいじようえ)の御禊(ごけい)の見物で)ちょっとの時間目を楽しませてそれが何になろうか、いや、...
分類連語目を楽しませる。出典更級日記 初瀬「一時(ひととき)がめをこやして何にかはせむ」[訳] (大嘗会(だいじようえ)の御禊(ごけい)の見物で)ちょっとの時間目を楽しませてそれが何になろうか、いや、...
名詞①見物席。観客席。②見物人。観客。③(芸の)見どころ。出典花鏡 妙所之事「目利きの見出(みい)だすけんじょにあるべし」[訳] 目の利いた観客が見抜く見どころにあ...
名詞①見物席。観客席。②見物人。観客。③(芸の)見どころ。出典花鏡 妙所之事「目利きの見出(みい)だすけんじょにあるべし」[訳] 目の利いた観客が見抜く見どころにあ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}見るのを途中でやめる。出典伊勢物語 一〇四「みさして帰り給(たま)ひにけりとなむ」[訳] 見物を途中でやめてお帰りになったということだ。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}見るのを途中でやめる。出典伊勢物語 一〇四「みさして帰り給(たま)ひにけりとなむ」[訳] 見物を途中でやめてお帰りになったということだ。
名詞祭り見物などのとき、牛車(ぎつしや)をとめる場所をめぐって、双方の従者が起こす争い。参考『源氏物語』葵(あおい)の巻に書かれている、光源氏の正妻葵の上と、愛人の六条の御息所(みやすんどころ)の双方...
名詞祭り見物などのとき、牛車(ぎつしや)をとめる場所をめぐって、双方の従者が起こす争い。参考『源氏物語』葵(あおい)の巻に書かれている、光源氏の正妻葵の上と、愛人の六条の御息所(みやすんどころ)の双方...
名詞辺境の土地。地方。田舎。出典更級日記 初瀬「一代に一度(ひとたび)の見物(みもの)にて、ゐなかせかいの人だに見るものを」[訳] (大嘗会(だいじようえ)の御禊(ごけい)は)天皇一代に一度の(価値の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS